セカンドオピニオン外来の目的
当院では、がんの治療に悩まれたときに気軽に相談できるように、セカンドオピニオン外来を行っています。これまで治療を行っていた主治医の意見(ファーストオピニオン)に対し、第三者的立場から、病状や治療に対する評価および専門的な情報提供を行うことで、今後の治療方針を決める際の参考にしていただくことを目的としています。
受診までの流れ
- 1)まず電話でご相談ください。(ご相談は随時受け付けております)
- 2)その後、以下の書類を郵送いたします。
①セカンドオピニオン外来申込書
②相談同意書(患者さんご本人以外が相談に来られる場合) - 3)受診時に上記書類と③診療情報提供書および④データー類をご持参下さい。
※セカンドオピニオン申し込みから相談まで、日程の調整には数日間かかります。
セカンドオピニオンをお受けできない場合
- ご相談に必要な資料を準備できない場合
- 特定の医療機関や医師への紹介を目的としたご相談
- 現在の医療機関や主治医に対する不満や医療事故に関するご相談
- 訴訟を目的としたご相談
- 医療費の内容、医療給付に関するご相談
- 死亡した患者様を対象としたご相談
※以上のような場合にはセカンドオピニオン外来がお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
受診時間および料金について
ご相談日 | 毎月第2、第4金曜日(予約制) |
---|---|
時 間 | 午後2時〜午後5時 |
料 金 |
1時間まで20,000円(税抜)です。 【1時間を超えた場合、15分毎5,000円(税抜)加算】 ※自由診療ですので、健康保険は適用されません。 |
くわしくは、お電話またはメールにてお問い合わせください。
